3月6日 オーディション |
|||
3月22日 合宿最終日
最終日もインプロの発表から。 お題は「お稽古」
「お稽古」という題からか、今稽古している「さくら物語」をアレンジしたものが
多かったです。
中には、30周年記念「ひまわり物語」を演じたグループもありました。
次は45周年記念「もみじ物語」を発表してくれるそうです。
ほかのグループの発表を楽しむ子供たち。みんな笑顔です!
次はクライマックスの17場。和尚とすずな、騎士の殺陣が見物です。姫は代役なのであしからず。
午後の公開稽古は2幕の通しが行われました。
幕開きは「おかしいぞ」のダンス。躍動感が伝わってきます。
10場は和尚と有三、五平の三人組。この3人が出てくると、ユーモラスな雰囲気が自然と沸いてきます。
お正月のあやと杢兵衛の家。久しぶりに帰ってきた太郎がやってきます。
「おりえ、あやにさよならを言いな。」
この作品の名シーンの一つです。
着物とさくらの扱いにもかなり慣れてきました。
延命寺の大桜の花見にいろんな家族がやってきます。
花見で通りかかった五平は
おはるさんの煮物を食べようとします。
みんなが楽しんでいるところへ、酔っ払った有三がやってきます。
有三が帰ったあとも、花見は続きます。
3日間、がんばりました。
いろんな人の演技、歌、ダンスを見て、勉強にもなりましたね。
みんな、3日間で稽古したことを忘れないで、
土曜日にまた会いましょう!
3月6日 オーディション |
|||